2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 生活安全部 活動報告 昇町地区防災訓練を開催しました(令和6年9月) 9月15日(日曜)9時30分から隣組長会議のあと、10時から昇町地区の防災訓練を行いました。 内容は災害図上訓練(DIGディグ)避難訓練、通報訓練、初期消火訓練でした。 災害図上訓練(DIGディグ)とは実際に災害が起こっ […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 生活安全部 活動報告 防犯パトロールを行いました(令和6年9月) 9月13日(金)午後8時から1ブロック、2ブロックの皆様、関係各団体の皆様、自治会役員など20名の皆さんで、防犯パトロールを行いました。 9月も中旬になりましたが、まだまだ真夏の暑さが続いています。そんな中、昇町地区の安 […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 広報部 活動報告 令和6年度「敬老祝賀会」を開催しました 9月8日(日)春日市社会福祉センターにて「令和6年度 昇町地区敬老祝賀会」を開催いたしました。今年度は、80歳以上の方全員にご案内状を送付しました。当日は54名の方にご参加いただきました。 第1部の祝賀式典では、井上春日 […]
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 昇町地区自治会 活動報告 春日中学校区自治会役員研修会を開催しました 8月31日(土)に春日中学校区自治会役員研修会を開催しました。 春日中校区(小倉・弥生・須玖南・昇町)の4地区の自治会役員、社会福祉協議会、校区内の小中学校の先生・PTA会長、春日市役所の方々が集まり、防犯・防災・環境・ […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 生活安全部 活動報告 防犯パトロールを行いました(令和6年8月) 8月9日(金曜)午後8時から7ブロック、8ブロックの皆様、関係各団体の皆様、自治会役員など19名でパトロールを行いました。 蒸し暑い中地域の安全のためにご協力をいただき、ありがとうございます。 次回は9月13日(金曜)午 […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 昇町地区自治会 活動報告 令和6年度 昇町地区運動会を開催しました 7月28日(日)、春日市総合スポーツセンター メインアリーナにて開催された「令和6年度 昇町地区運動会」は、約460名の参加者で大盛況のうちに幕を閉じました。 本年は、例年の春日小学校から、春日市総合スポーツセンターへ会 […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 昇町地区自治会 活動報告 第43回コミュニティ食堂昇町を開催しました 7月20日(土)に第43回コミュニティ食堂昇町(通称:コミ食)を開催しました。 朝から気温は35度を超え、路面から熱気が立ち上るほどの暑さで、天気予報でも猛暑日になる予報でした。 公民館内は、クーラーが効いてるとはいえ準 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 生活安全部 活動報告 防犯パトロールを行いました(令和6年6月) 6月14日(金)午後8時から3ブロック、4ブロックの皆様、関係各団体の皆様、自治会役員など20名の皆さんで、防犯パトロールを行いました。 今年はまだ梅雨入りしていないのですが少し蒸し暑い中、北回りと南回り、2つに分かれて […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 生活安全部 活動報告 令和6年度春日中校区合同防災訓練を開催しました 6月2日(日)昇町地区、小倉地区、弥生地区、須玖南地区の4自治会が集まり春日中学校区合同防災訓練が開催されました。 昇町地区からは関係団体、隣組長、中学生、自治会役員など、合計42名で参加しました。 春日市に地震が発生し […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 昇町地区自治会 活動報告 第42回コミュニティ食堂昇町を開催しました 5月18日(土)に第42回コミュニティ食堂昇町(通称:コミ食)を開催しました。 今回からコミ食が8年目に突入し、開催前には地域の方から「今度のコミ食はメニューはなに?いつも楽しみにしとるよ(^^)」とうれしい言葉をいただ […]