昇町地区自治会では、資源回収活動の推進を行っております。
古紙などを正しく分別をして回収すれば、資源を有効活用でき燃えるごみの大幅な削減にもなります
資源回収倉庫への持ち込みルール
月曜日から土曜日の9時30分より19時まで
日曜日・祝祭日は持ち込みできません
持ち込める物
●新聞紙・段ボール・雑誌・雑紙・紙パック・古布


●乾電池・コイン電池・蛍光管・水銀体温計・水銀血圧計

段ボール倉庫内の専用BOXに分別して入れてください。

廃食用油回収
公民館玄関内ポリタンクへ持って来られた廃食油を移し変えて下さい。
月曜日から金曜日の9時30分より15時まで
土曜日・日曜日・祝祭日は持ち込みできません
大きな天かすなどは取り除いてください
飲食店などの事業者は出せません
(〇)回収できる油 菜種油、大豆油、べに花油 | (×)回収できない油 鉱物油(エンジンオイル など) |

持ち込めない物
布団・毛布・白熱球・グロー球・
ボタン型電池・針金ハンガー・スプレー缶など
布団・毛布は粗大ごみです。
右記の物は陶器・金属類のごみ出し日に出してください。

資源回収物を出す際の注意点、皆様のご協力をお願いします

不法投棄は絶対にやめてください!
資源回収倉庫へは事業所からの持ち込みは出来ません。
ご不明な点は公民館にお尋ねください。
春日市のごみ出しルールブックを公民館に常設しておりますのでご利用ください。
不法投棄は止めましょう。


