昇町地区防災訓練を開催しました

3月12日(日曜)、隣組長会議の後、10時から昇町地区の防災訓練を開催しました。

内容は 災害図上訓練(D I Gディグ)通報訓練、避難訓練、初期消火訓練でした。

災害図上訓練とは、実際に災害が起こった事を想定して話し合うワークです。

7〜8名のグループに分かれ、昇町の地図を見ながら注意点を書き込んだりフセンをはったり。

自分たちの町の危険箇所や避難経路が『パッと見える』地図ができました。

参加された方からは「防災の事を考えるきっかけになって良かった」「家族で避難所の場所を確認したい」

「日頃からの準備が大切」「近隣の方とのつながりが大切だと思った」などの意見をいただきました。

災害図上訓練(D I Gディグ)に続いて、公民館から向かいの昇町児童遊園まで移動する避難訓練。

消火器を使った初期消火の訓練を行いました。

普段は触れることのない消火器ですが、消防団のご指導のもと『もしもの場合』に備えて使い方を実践していただきました。

自治会では年に2回防災訓練を行なっています。

地震や台風など予期せぬ出来事があった場合に備えて防災訓練にご参加ください。

 

 

 

 

この記事が「いいね!」と思ったらクリックお願いします(^^)
0