令和6年度春日中校区合同防災訓練を開催しました

6月2日(日)昇町地区、小倉地区、弥生地区、須玖南地区の4自治会が集まり春日中学校区合同防災訓練が開催されました。
昇町地区からは関係団体、隣組長、中学生、自治会役員など、合計42名で参加しました。

春日市に地震が発生したとの想定で、公民館前に集合し全員で春日小学校体育館まで歩いて移動しました。
開会式の後、春日市安心安全課の方による防災に関する講話から始まりました。

その後4つの訓練、研修を体験しました。

初期消火訓練 水消火器を使用した消火訓練

避難所展示  避難所のテント、簡易トイレの展示、防災クイズ
救命訓練   ダミー人形とAEDを使った救命訓練
搬送訓練   毛布やリュックサックを使った搬送訓練

参加した皆さんはそれぞれの訓練を真剣に取り組んでおられました。特に中学生は率先して体験し、頼もしい姿を見せてくれました。
訓練終了後は全員で公民館に戻り、参加賞をお渡しして解散。

消火器の使い方や心臓マッサージのやり方は、繰り返して練習することで「いざ」という時に役に立ちます。

9月15日(日曜)には隣組長さんを対象に昇町公民館で防災訓練を予定しています。

どなたでも参加できます。今後昇町ニュースでもお知らせしますので、たくさんのご参加をお待ちしています。

IMG_5492
IMG_5493
IMG_5495
IMG_5495
IMG_5498
IMG_5500
IMG_5502
IMG_5541
IMG_5507
IMG_5542
IMG_5509
IMG_5513
IMG_5515
IMG_5543
IMG_5544
IMG_5516
IMG_5518
IMG_5522
IMG_5523
IMG_5525
IMG_5526
IMG_5528
IMG_5530
IMG_5545
previous arrow
next arrow
IMG_5492
IMG_5493
IMG_5495
IMG_5495
IMG_5498
IMG_5500
IMG_5502
IMG_5541
IMG_5507
IMG_5542
IMG_5509
IMG_5513
IMG_5515
IMG_5543
IMG_5544
IMG_5516
IMG_5518
IMG_5522
IMG_5523
IMG_5525
IMG_5526
IMG_5528
IMG_5530
IMG_5545
previous arrow
next arrow
この記事が「いいね!」と思ったらクリックお願いします(^^)
0