autumn_festival_logo_01
令和6年度 昇町地区秋まつりは無事終了しました
参加していただいた皆様ありがとうございました
春日小学校 校庭で開催!ステージ出演もお楽しみに!

秋まつり当日は、会場に設置された櫓の上で、様々なステージを披露してくれます。
それでは、出演していただく皆さんをご紹介いたします!

出典:春日中学校ホームページより
春日中学校吹奏楽部

16時55分からのオープニング演奏と開会後に演奏をしていただきます。
現在、春日中学校吹奏楽部の皆さんは、10月23日・24日に春日中学校で行われる「文化発表会」に向けて猛練習をしていると聞いています。
本番前に練習の成果を聞くことができる絶好のタイミングです!
お楽しみにしていてください。

出典:スクールオブアーツInstagramより
Shiny☆Girl

福岡県春日市昇町に2013年5月オープンした地域密着型の初心者向けダンス教室・音楽・カルチャー教室「スクールオブアーツ」さんです。

キッズダンス/ヒップホップダンス/フラダンス/タヒチアンダンス/ヨガ/ピラティス等のダンススタジオを使ったコースの他、ピアノ教室、ボーカル教室、語学教室など幅広く活動されています。
素晴らしいダンスを楽しみにしています!

凸凹ユニット さくらもち

今年の敬老祝賀会にも出演いただいた「凸凹ユニット さくらもち」さんです。

敬老祝賀会では、高齢者の皆さんにも大盛況で非常に盛り上げてもらいました。
「さくらもち」さんは他地区の夏まつりや秋まつりでも引っ張りだこの人気ユニットです。
敬老祝賀会では、懐かしの昭和ソングなどを披露していただきましたが、今回の秋まつりでは何を歌ってくれるか楽しみです。

春日太鼓翔音(SHO)

昨年の秋まつりも盛り上げていただいた、「春日太鼓翔音(SHO)」さんです。
力強い太鼓の音が、秋まつりを熱く盛り上げます!
地域密着で活動する春日太鼓翔音(SHO)さんは、伝統を守りながら、新しい表現にも挑戦し続ける皆さんです。
今年の秋まつりでは、一体となって奏でる太鼓の音色が、会場全体を一つにしてくれるはずです!
迫力満点のパフォーマンスをぜひお楽しみにしてください!

ラムネ早飲み競争

ルールはとてもシンプル!いちばん早く飲み干した人が勝ちです!
スタートの合図で一斉に飲み始め、空になった瓶を審判に見せて、勝利を目指してください。勝利を収めた方は豪華賞品があるかも!?

参加希望の方は、本部テントにてお申し込みください。
自治会員の方は優先的にお申し込みできます。
 自治会員:16:00~18:00
 非会員 :17:00~18:00

※小学生の参加希望者は、保護者の承諾をもらってください。

総踊り

今年の秋まつりも、みんなで楽しく総踊りを踊りましょう!

春日太鼓翔音(SHO)さんの太鼓の音に合わせて、世代を越えてみんなで一つの輪になって踊る光景は、祭りには欠かせません。

今年は2つの曲を踊ります。

【若いまち「かすが」ふるさと音頭】
春日市の市政5周年を記念して作られ、地元春日市をテーマにした盆踊りです。軽快で覚えやすいメロディーが特徴で、子どもから大人まで、誰もが楽しく踊れます。春日市の魅力を感じながら、みんなで一緒にふるさと音頭を踊りましょう!

【炭坑節】
日本の代表的な民謡の一つです。「月が出た出た〜、月が出た〜」の歌詞で知られ、全国各地で盆踊りの定番曲として親しまれています。少し複雑な振り付けもありますが、周りの人を見ながら踊れば大丈夫。一緒に日本の伝統的な踊りを楽しみましょう。

お楽しみ抽選会

今年の秋まつりも、日頃からの感謝の気持ちを込めて、豪華賞品が当たる「お楽しみ抽選会」を開催します!

抽選会への参加は、事前にお配りしている「抽選券付きプログラム」をご持参ください。
プログラムに付いている抽選券が、豪華賞品をゲットするチャンスです。
抽選券の受付は19時までとなっていますので、忘れずにお持ちください。

さらに、今回は当選確率をアップさせるチャンスをご用意しました。
本部テントにて「昇町まちづくりポイント」10ポイントと追加の抽選券を交換できます。
今まで地域の行事に参加して貯めたポイントを有効活用して、当選確率を上げましょう!

抽選会では、地域の皆様からご協賛いただいた特別賞をはじめ、魅力的な賞品を多数ご用意しています。何が当たるかはお楽しみに!

特別賞: 1本、1等賞: 3本、2等賞: 6本、3等賞: 50本、協賛特別賞: 多数

出店(露天)販売は昨年よりさらに増加!

出店(露天)販売は、16時より開始します。
早めに来れば並ばずに色々な出店やゲーム・くじ引きを体験できるかも!?

昇町まちづくりポイントが貯まります!使えます!

今まで地域行事に参加して貯めた「昇町まちづくりポイント」を、秋まつりで使いましょう!

育成部が販売するジュース(12ポイント)お楽しみ抽選会の抽選券(10ポイント)と交換できます。使い方はとても簡単!

ポイントメニューから「特典と交換」を選び、「QRコードで交換」をタップ。会場に用意されたQRコードを読み取るだけで交換できます。事前の申請は必要ありません。

秋まつりまで、ポイントがもらえるイベントも盛りだくさんです。
・防犯パトロール
・コミュニティ食堂昇町
・ふれあいサロン
・のぼりまち夢プランカフェ
・子育てサロン

もちろん、秋まつりへの参加でもポイントがもらえます。忘れずに受け取ってくださいね。
(自治会員の方は、事前に住所申請していると多くポイントがもらえるので当日までに申請を済ましておいてください)

春日小学校 校庭

住所:春日市昇町1-142

車で来られる方

駐車場は、いきいきプラザ裏の昇町親水公園駐車場(42台)に停めることができます。
※停められる台数に限りがありますので、できるだけ徒歩または自転車でお越しください。

特別会員の皆様、隣組長の皆様、令和みずき会、女性の会、ソフトボール同好会、グラウンドゴルフクラブ、春日小学校おやじの会、地域の皆さんなど、たくさんの方にご協力いただきまして今回の秋まつりが開催できています。
ありがとうございます。