昇町公民館ご利用の皆様へ
コロナ感染防護対策のお願い
昇町公民館を利用される皆様、新型コロナウィルス感染拡大防止策として、次のことをお願いいたします。
1 公民館入館時
- 必ずマスクを着用してください。
- 入口の消毒液(アルコール液)で手・指を消毒してください。
- 非接触型検温計で検温してください。
⇒ 37.5度以上の場合は入館をお控えください。
2 部屋使用時
- ドアノブ、使用備品等を消毒液(次亜塩素酸Na)で消毒する。
- 部屋の中では、3密(密閉・密集・密接)の回避に努める。
- 2m~5mのソーシャル・デイスタンスを確保する。
必要により部屋使用入場者の制限を考慮する。
- 集会室:45名以下、会議室:11名以下(1室)、第2休養室:12名以下
- 個人的な接触の回避に努める。(接触感染防止)
- 大声での会話は、控える。(飛沫感染防止)
- 使用部屋は定期的(20分毎)に換気する。
- トイレ使用時は、分散使用に努めること。
3.参加者名簿
①責任者は、当日参加者全員の名簿(団体名・各氏名)を事務室へ提出。
※名簿の記載内容は個人情報として、事務室にて適切に保管します。
責任者の方には、上記事項を守られるよう、ご指導よろしくお願い申し上げます。
コロナ感染防護対策(Corona virus infective prevention measures)
1 ENTRANCE PHASE(入館時)
- Wear the mask.(マスクを着用すること。)
- Disinfection of your hands and fingers by liquid.
(消毒液による手・指の消毒を実施すること。)
- Take your temperature.
(検温の実施 ⇒ 37.5度以上の場合、事務室係員へ通報のこと.)
- The Chief of Representative group must record to the setting note about necessary items.
(部屋使用責任者は、備え付け入館者記録簿に、必要事項を記入のこと。)
2 ROOM USE PHASE(所要の部屋使用時)
- Adaptation of room use the number of people restriction
( It is depend on the condition.)
(部屋使用入場者の制限)(状況により)
- Disinfection of your hands and fingers by liquid.
(消毒液による手・指の消毒を実施すること。
- Avoid the close or dense
( Avoid the Sea l and Dense and Close condition . )
部屋の中では、3密(密閉・密集・密接)の回避に努めること。
- Keep the social distance 2 ~ 1m between each seat .
席の設定には、2m~1mのソーシャル・デイスタンスの確保に努めること。
- Pay attention about room’s air ventilation
(使用部屋の換気に留意すること。)
We would like to ask the person in charge for guidance so that the above matters can be observed.
(責任者の方には、上記事項を守られるよう、ご指導よろしくお願い申し上げます。)